大阪市中央区で最新治療機器により痛みの根本改善を実現する整体

松屋町スポーツ整体


足関節の痛み

当院に来ていただく患者様でよくある痛みとして

足関節の痛み

です。

当院がサポートしているハンドボール部やサッカー部の学生にも足関節の痛みを訴える学生が多いです。
足関節周辺の痛みといっても
  • 足関節捻挫
  • アキレス腱炎
  • 足底筋膜炎
  • 外反母趾
  •  
などがありますが、特に足関節捻挫が圧倒的に多いです。

足関節捻挫も大きく分けて外反捻挫や内反捻挫に分かれますがやはり外反捻挫が一番多いです。

外反捻挫はボールや相手の足を踏んで転倒して際によく起こります。また、フェイト動作で上半身と下半身の動きがうまく一緒に働かない時に体が外に振られてそのまま転倒してしまって受傷してしまう場合もあります。

スポーツ現場において、足関節捻挫は指導者や選手も簡単に考えてしまい、痛みが引いてしまったら治ったと勘違いしてプレイに復帰する場合が多いです。指導者も捻挫ごときで何を休んでいる!といってしまう方もいます。

受傷後、様々なアプローチがありますが、間違えてはいけないのは

痛いがなくなる≠完治

ではないということです。

捻挫したことで受傷前に比べたら周辺の筋力などは低下しています。いわゆる足関節の安定性が落ちている場合が殆どです。でも、多くの選手はしばらく安静にして、痛みが引いたらテーピングすれば大丈夫という考えが多く、リハビリを行う選手が少ないのも現実です。

当院でもまずは痛みを取ることを第一優先にしていますが、痛みが軽減してきたらリハビリを行っております。プレイに戻っても再発しないようにすることが何よりも大切です。試合に出てするまた怪我してしまうと結局、多くの時間を無駄にしてしまいます。

IMG_3086.JPG
(足関節の安定性を引き出すためのパワープレート上でのトレーニング)

足関節捻挫はただ単に足だけの問題だけでなく、股関節や体幹部分の体の使い方で起こってしまうこともあります。捻挫を甘く考えず、しっかりリハビリの大切さを今後も伝えていきます!

松屋町スポーツ整体のご案内

住      所:
〒542-0067
大阪市中央区松屋町3丁目23 松屋タワー2403
アクセス:
地下鉄長堀鶴見緑地線
松屋町駅徒歩10秒
お問い合わせ・ご予約
06-7897-1955
営業時間:
平日 10:00~21:00
土曜 10:00~18:00 
休業日:
水曜・日曜・祝日

メールでのお問い合わせ


ページ上部へ